こんにちは~!
手越祐也さんが退所されて記者会見を開きましたね。
手越祐也さんの退所の会見など見た方なども多いかもしれませんね。
手越祐也さんこれからどうするのでしょうか。
一部ではテーゴーイーツと言われている一人親家庭へのお弁当の配達も続けるようですが、いいこともしているのになんとももったいなく感じます。
ファンのためにもこれからも頑張ってほしいな~とは思います。
さて、今回の手越祐也さんの記者会見など一連の騒動で他の芸能人の方たちはどのような反応を示しているのかまとめようと思います。
Contents
手越祐也さんの一連の騒動と記者会見
5月末 外出自粛時に飲み歩きの報道
5月26日 活動休止
6月19日 退所
ツイッター開設&youtube(手越祐也チャンネル)開設
6月23日 記者会見
他にもスキャンダルは多かったようでジャニーズ事務所からは度々注意を受けていたようですね。
ジャニーズ事務所が手洗い動画を流していたこともあり、今回自粛中に外出したのはまずかったでしょうね。
手越祐也さんは今後の展望としてアメリカも攻めていきたいなど独立のビジョンを語っていたようですが、今後どうなっていくのでしょうか。
Youtubeでは大物youtuberとコラボする?との声もありますしね。
今後の展開が気になります。
他の芸能人の反応は?
他の芸能人の反応をまとめてみました。
みちょぱさんなどは手越祐也さんを心配していました。
みちょぱは「早めに開設して喜んでいるファンもいると思います。身近に感じるから」と好意的に受け止めた一方で、「だけど発言が強気な感じがしちゃって、大丈夫かなって心配になったり」と困惑した様子でコメント。
引用:https://mdpr.jp/news/detail/2114023
加藤浩次さんは手越祐也さんの外出についてリモートでできたと指摘しています。
加藤は「手越くんがやりたいことがあるだろうし、いろんな人と知り合ってもっとやりたいことって出てくると思う。事務所を退所して違うことをやるってことは全然歓迎したいし、頑張ってもらいたいと思う」とした上で、退所後の準備のために緊急事態宣言下で会食したことについて、「情報交換だったらリモートでできたでしょ」と指摘。
引用:https://news.mynavi.jp/article/20200624-1064976/
手越祐也と弁護士のテンションが違いすぎる
— デーブ・スペクター (@dave_spector) June 23, 2020
社会学者の古市憲寿さんは手越祐也さんの今後に不安を感じています。
スタジオでコメンテーターで社会学者の古市憲寿氏は手越の会見を見た印象を「下手な会見でしたよね。手越君の今後に不安しかないというか」と感想を明かした。
引用:https://news.line.me/issue/oa-sportshochi/9xlmmf0rbpr4?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none
芸能界の各所でも手越祐也さんの会見や一連の騒動に色々な反応がありますね。
ネットの反応は?
手越祐也さんに関するネットの反応をまとめてみました。
手越祐也の会見少し見た感想。
手越はカッコイイなーボランティアしてたのも事実だから100%嘘じゃないんだろうなー軽いなーこの人おもしろいなー何もトラブルないのにジャニーズ辞めるのー?ステップアップしたい?物は言いようだな— 浮世離れ (@JAPAN_noBBA) June 24, 2020
やっぱり昨日の会見とオープンレックを見て、手越祐也を叩けないし世界一幸せになってほしいと思ったから私はこれからも手越くんを時間とお金が許す限り応援するよ!!@YuyaTegoshi1054
— さ (@_syt1111) June 24, 2020
手越祐也くんの会見みてたら泣けてくるわ!手越祐也くん大好きだったからさ!
— Anna (@ancoroalanreina) June 24, 2020
手越祐也の会見見たけど…
何が言いたかったんか
さっぱりわからん会見だった。
とりあえず…
弁護士が宮崎駿監督にしか見えんかった。— ℂ (@popoporokoko) June 24, 2020
手越祐也さんの退所を応援する声など賛否両論といった感じですね。
根強いファンも多いのでそのファンのためにも頑張ってほしいなと思います。
まとめ
今回は手越祐也さんの退所に関する他の芸能人の反応やネットの反応などまとめてみました。
手越祐也さんの退所は色々と賛否両論あるな~という感じですが、今後は自分のやり方で頑張っていってほしいなと思います。
個人的にはイッテQでの手越祐也さんを見れないのは残念です。
他の記事についてもまとめてあります。
今回もお読みいただき、ありがとうございました。





