こんにちは~!
8月になり梅雨があけて毎日暑い日々が続きますね。
熱中症にならないように塩飴などを買いました。
さて、ディズニーシーにも行ってきたのですが、めちゃくちゃ楽しかったので行った感想などを踏まえて、混雑状況やアトラクションの待ち時間などをまとめてみようと思います。
Contents
【体験レポ】【2020年8月】ディズニーシーの混雑状況やアトラクションの待ち時間まとめ!
混雑状況や待ち時間などをエントランスやレストランなどで分けて書いてみようと思います。
【体験レポ】【2020年8月】ディズニーシーのエントランスの混雑状況は?
ディズニーシーの混み具合ですが、結果からいうと思ったより混んでいる感はありました。
私はワンデーパスポートを購入して朝8時の開園めがけていきましが、朝の段階でントランスには列ができていて、ソーシャルディスタンスを取っているためかなり長蛇の列でした。
検温があるのでそれで多分待ちの時間があって1階の駐車場部分で待ちになりました。
外で待っている人もいたので帽子や日傘などを持っていくことをおススメします。
日傘や帽子は園内を歩いている時もかなり使えましたよ~!
【体験レポ】ディズニーシーの 挨拶(水上)グリーティングの混雑状況は?
ディズニーキャラクターによる挨拶グリーティングを見るためにメディテレニアンハーバーの付近で待っていたのですが、黄色の四角で囲われた部分で待つことができます。
朝のグリーティングはそれほど待っている人がいなかったように思います。
ディズニーシーの水上グリーティングはコロナのこの期間にキャラクターに会えるチャンスなので見ておいたほうがいいと思います!
遠くからでも満足感があるな~という感じでした。
【体験レポ】【2020年8月】ディズニーシーのレストランの混雑状況は?
レストランには11時頃入ったのですが、11時頃だと比較的すいている状況でした。
ただ、12時付近になると混んできていたので、お昼のピークを避ければ混んでいるのを避けられるかと思います。
ディズニーのアトラクションの待ち時間は?
アトラクションはソアリンはあさイチでもすでに80分くらいの待ち時間だったため諦めました。
トイマニは40分程度でそれ以外は20分前後くらいの待ち時間でした。
5分くらいの待ち時間で乗れるものもあり、アトラクションは比較的たくさん乗れるといった感じです。
小さいお子さんでも待てるくらいの待ち時間なのではないかと思います。
ソーシャルディスタンスをしっかりとるようにキャストさんに案内されるので人が多く感じるのかな?と思います。
普段よりたくさんのアトラクションに乗れるので満足感はありました。


【体験レポ】【2020年8月】ディズニーシーの混雑状況やアトラクションの待ち時間まとめ!まとめ
今回は体験レポということで実際にいってディズニーシーは混んでいたのかやアトラクションの待ち時間はどのくらいなのかということでまとめてみました。
ディズニーを久々に思い切り楽しめたので行ってよかったです。
すごくストレス発散になりました。
これから行こうか考えている方は参考にしてみてください。
今回もお読みいただき、ありがとうございました。















