こんにちは~!
秋ということでかなり冷え込んできましたよね~。
秋のファッションは好きなので大歓迎ですが、もうヒートテックを出しました。
台風が一回来るたびにどんどん寒くなってますね!
OSAKAGENKiPARK2020の気温や天気、服装や持ち物についてまとめてみました。
Contents
OSAKAGENKiPARK2020の気温や天気は?
今年の大阪元気パーク2020は台風の影響でもしかしたら中止という話もツイッターで上がっていましたが、今年も予定通り開催されるということです!!
台風もそれほどまで影響ないということみたいです。
台風が直撃しなくて本当によかった!!
大阪元気パークの天気や気温は?
大阪元気パークの開催日周辺の天気や気温をまとめてみました。

10日の夜中には雨がやんでいるという予報なのでもしかしたら台風はそれるか収まるのかするのかもしれません。
その後はずっと曇りの予報で気温は20~21度くらいと予想されています。

11日は晴れ時々曇りで気温は27度まで上がって、降水確率10%ということで雨の予報は低めですね。
このままいけば全くぬれずに大阪元気パークを楽しめそうですよね^^
大阪元気パーク2020の服装や持ち物まとめ
大阪元気パークに参戦するにあたってこんな服装や持ち物があるといいんじゃない?的なものをまとめてみました。
1日目と2日目で気温が違うのでそれぞれまとめています。
明日のフェスに向けての準備の参考にしてみてください✨
大阪元気パークの1日目の服装は?
1日目に関しては予報通りだと朝は雨が上がったばかりでまだ冷えるのではないかと予想します。
また完全に雨が降らないとも言えないと思うので小さくまとめられる雨具があったらいいのではないかと思います。
傘だとフェスなので他の人に迷惑になったり危ないということもあるのでポンチョやカッパなどがいいのではないかと思います。
また秋の天気ということで夕方には冷えてきたなんてこともあると思うのでヒートテックや重ね着しやすいパーカーなんかがあるといいんじゃないでしょうか。
|
2日目の服装
2日目は結構温かいのでロンティーでも大丈夫そうですよね。
ただ、外ということで急に冷えるということもあると思うので重ね着しやすい上着類を持っていくと安心かと思います。
大阪元気パークのグッズで可愛いロンTやTシャツ、サコッシュなんかがあるということです!!
めちゃくちゃ可愛いです💕
こういったグッズを買って参戦するのも楽しそうだし、テンションあがりそうですね!!
OSAKA GENKi PARK🌳
グッズは何を買うか
もうお決まりですか?😆
当日9時より会場にて販売!https://t.co/k0RSlrD5W0#osakagenki#OSAKAGENKiPARK #大阪文化芸術フェス pic.twitter.com/QQCDAJfzTj— OSAKA GENKi PARK (@osakagenkipark) October 8, 2020
こんな持ち物があったら便利!
チケットやお金はもちろんですうが、こんな持ち物があったら便利なのでは?というものをまとめてみました。
・マスク
・除菌グッズ
・モバイルバッテリー
・タオル
・ゴミ袋
・レジャーシート
・カイロ
・着替え
・上着
・日よけの帽子など
・チケット
・現金
・首掛けスマホ用の防水ポーチ
コロナということでマスクは言わずもがなということですが、除菌グッズも忘れないように!
首からさげられるスマホの防水ポーチなんかはあると便利ですよね!
|
ゴミ袋はぬれたり、汚れたりしたものをいれるのにも役に立つし、レジャーシート替わりになると言っている方もいました。
充電が途中でなくなったなんてことのないようにモバイルバッテリーは持っておいたほうが安心かなと思います。
意外と暑かった、雨でぬれたっていう時のために着替えもあると便利かと思います。
大阪元気パーク2020の気温や天気は?服装や持ち物まとめまとめ
今回は大阪元気パークの気温や天気、服装や持ち物をまとめてみました。
大阪元気パークのグッズも魅力的で可愛いからつい買っちゃいたくなります。
グッズを揃えてテンション上げてフェスを楽しんで下さい^^
今回もお読みいただき、ありがとうございました。


