こんにちは~!
神様のカルテが福士蒼汰くんでドラマ版をやっていますがめちゃくちゃいいドラマ!!
ハルは清野菜名さんでそれもまたいい感じ✨
一止を福士蒼汰くんがやるってどうなんだろう??と思ったのですがドラマはドラマでいい感じですよね。
映画版は翔くんがやってましたが翔くんの映画版もまた見直したいです^^
御嶽荘もめちゃくちゃ良き!!って感じでもう第2話楽しみです。
今回は神様のカルテの映画のロケ地(撮影場所)は?病院は同じ?ということでまとめてみました。



Contents
神様のカルテの映画のロケ地(撮影場所)は?病院は同じ?
神様のカルテの映画版の上映は2011年と2014年です。
映画のロケ地について調べてみましたが撮影はやはり映画も長野県松本が多かったです。
病院などのロケ地をまとめてみました。
本庄病院は相澤病院!
神様のカルテの映画版の本庄病院は相澤病院でした。
モデルにもなった病院ということでゆかりのある場所で撮影されたんですね!
神様のカルテの本庄病院のモデルは長野県松本市の相澤病院で実在するんだよね、作中の看板もちゃんとあるし pic.twitter.com/jx9lIo8FMU
— an (@_umiiiiiii_) February 15, 2021
ドラマ版は松本歯科大なので別の病院なんですね!
〒390-8510 長野県松本市本庄2丁目5−1

一止とハルがよく行く神社は三柱神社!
一止とハルがよく行く神社は三柱神社ということでこちらは長野県安曇野市にあります。
三柱神社わず!
翔さんの神様のカルテの撮影場所だったの♥
祭りだったみたいで、中が開いてたw
スゲー綺麗にライトアップされてんねん🎵🎵 pic.twitter.com/n0yEASjy3P— まき (@mosunasu) September 18, 2016
〒399-8101 長野県安曇野市三郷明盛4868

信濃医大は群馬大学医学部付属病院!
信濃医大は群馬県にある群馬大学医学部付属病院でした。
〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3丁目39−15

深志神社
映画版では三柱神社がロケ地として使われているのですがロケ地としては立派すぎて使われなかったということでした。
観光と買い物を楽しみつつ、Paypayで還元しつつ深志神社で参拝#paypay #旅行好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/JowhY8xlDC
— けいとら@テクノトラベラー (@worldtravelk1) February 13, 2021
深志神社が学問の神だそうで「深志(深き志し)の天神様」として親しまれているということですが、年間で様々な行事が行われています。
〒390-0815 長野県松本市深志3丁目7−43

神様のカルテの映画のロケ地(撮影場所)は?病院は同じ?まとめ
今回は神様のカルテの映画のロケ地は?病院は同じ?ということでまとめてみました。
これを見てるとロケ地巡りがしたくなりますよね~!
長野は山に囲まれて自然がキレイなところなので映画やドラマでもきれいな風景がたくさん出てきます。
お料理も美味しくて癒されるので旅行がてら行ってくるのもおススメです。
今回もお読みいただき、ありがとうございました。